漫画が好き過ぎて(*´ノД`)…その98
んで わちさんぺいの話…その⑤
虫コックスの火星ちゃんは、ナガシマくん以上に画が安定しない…。
漫画のタッチが1話の中でもチャンポンで、お話も纏まりに欠け、違和感が残ります。
生活感の描写、ペーソス、魅力的な場面も多々あるんですが…
後に判明しますがナガシマくん以上に、火星ちゃんの連載当時は別冊付録がメイン展開だった為、単行本化にあたり、かなり段組を再構成した様でした。
故に書き足して再構成した部分もイッパイ。 ナガシマくん同様の事情です…
更に火星ちゃん連載時から、虫プロ単行本化迄は時間も経っていますから書き足した部分の、先生の絵柄も既に変わってしまってます。
人気作品だった故、4年間の長期連載で当時から年代を重ねるたびに、わち先生の絵柄は変化する上、更に単行本の収録年代が順不動で、話の度に画風も変わり絵柄に統一感も無くギャグの間合いも書き足した箇所は違い、全体にチグハグで違和感ある印象があるのです。
同じ虫コミの杉浦茂先生の ドロンちび丸 猿飛佐助 は、これを懸念してか?単行本再発にあたり、ご本人が全て書き換えていました。
(虫コミは、リライト版の新作となってます。)
☝️少年ブック 本誌連載時の火星ちゃんです。
火星ちゃんの単行本は、MSS (マンガショップ)の刊行予定のラインナップにありましたが、発売されませんでした。
本誌、付録、当時のまんまに単行本化したら、この作品、自分の受け止め方もまた変わった思います。 残念です。。
…つづく

本 雑誌 ソフト類……各種コレクション査定買取り👍訪問対応💨‼️
ご自宅迄参上致します。迅速対応。
宅買い三羽鴉(たくがいとりお)
https://t.co/zD8uABIVOV
表記番号☎️秋葉原カルチャーズー店にて、対応致します。
お電話で、出張買取りの件で。。と、お申し付け頂ければ、スタッフが対応致します。。
スタッフ一同ご依頼お待ちしています🙇🙇