漫画が好き過ぎて(゜.゜)…その99
マダマダ わちさんぺいの話
…その⑥ …… やっと終。 …デス

そんな虫コミ新書単行本の 火星ちゃん ………
当時は、月刊誌や付録漫画冊子の存在すらを知らないかったから、火星ちゃん ナガシマくんは何故こんなにギクシャクしているのか?
それが理解出来ませんでした。
虫コミ単行本に関して、そこが
気持ち悪く、しゃあないのでした……
☝️連載当時の漫画ページ
☝️書き足された漫画ページ。明らかな絵柄のギャップ‼️ コレが気になったのであります😖。。じっくり検証したかったです。
☆カバー袖の作者の言葉に… まのびした漫画 と、あるように作者はユルい漫画を自覚して、火星ちゃんを書いていたのでありました。。
確信犯であります……。
🌟ギャグ漫画のエポックメーカー赤塚不二夫作品の登場以前には、明朗愉快漫画の、ユルい展開の漫画ジャンルが存在して読者にも求められていたのでありました‼️
☝️虫コミ火星ちゃんのカバー裏のポエムもなんだか、じ~ん😌と来るのでした。
良いですね。。
作者のやさしさが、滲み出ています。
☝️虫コミ巻末の解説は、尾崎秀樹先生です。
当時既に何度も借りて読んでますが、この、わち作品二冊を是非手元に残したいと考えたのでアリマス‼️
虫プロの漫画本は、当時新刊では既に絶版でした。
古本屋にも、ほぼ漫画は置いて無いしで…
何とか手に入れるには、どうしたらいいのか?と考え……
☝勇気を出してアテネ書房のオバサンに本を売って下さい🙇
🙏…と直談判する事としたのです💥
…つづく
#絶版漫画 #古本 #たくがいとりお
#宅買三羽鴉 #三軒茶屋 #漫画 #貸本漫画