TRIO(アイドルショップ) 経営と、古い漫画本収集のお話。

TRIO(アイドルショップ) 経営と、古い漫画本収集のお話。

中野ブロードウェイでショップやろうぜ⁉️ その三

インターネット販売が普及する前は、店が売れなくなると古本屋の凌ぎとしては…目録販売 デパート展等の催事 同業者が集る市場に荷を出品……となります。。

折角頑張って来たこの商売を黙ってジリ貧を迎え終りを待つのは余りにも残念だし、何よりこの仕事商売が、ホントに好きだったから続けたかったので、思い付く事は全部をやってみる事としました。

場所の悪さや店の狭さを嘆くだけで何もしない事だけは、したく無かったのです。。

先ずは目録販売。ありがちなコミックでは当然ムリなので、自分が子供の時から好きで集めていた、店では売りず頼い渋いジャンルの漫画や怪獣関連モノ、市場やお客さんから買い取りで集めた何となく引っ掛かるモノを中心に、折角なので写真入りでカタログ化してやってみる事としました、、、

デパート催事は、隣駅のT古書店の、同い年の店主さんからご紹介を頂き、新宿京王百貨店の古本催事をやる事としました。(これが後の転機切っ掛けともなります)

古本市場(交換会)は中大型古書店の出店ラッシュで、コミックの相場は高騰していました。

当時流行った厚冊ワイド判のコミックなどは、店で販売するより高く売れたし、何より諸々一括の縛りでの取引は、雑本が捌けるので助かります。

当時利用していた市場は、全国組織の神田神保町会館の古書籍商業共同組合では無く、貸本屋さん達が立ち上げた東京読書普及商業組合(通称 東読 又は貸本組合)。 

理事には現代漫画図書館館長の内記さんや、高円寺の老舗貸本屋の店主さんで貸本文化研究家の大竹さん。阿佐ヶ谷のチェーン貸本さんの老舗ネオ書房の梶原さん……と、そうそうたる先輩方がおられる組合でありました。。   

  
f:id:trio_kaitori:20210720081707j:imagef:id:trio_kaitori:20210720081719j:image

☝️📷出品物で溢れかえる 当時江古田浅間神社で開催された、東読市場。   

             ……つづく

タコシェ  中野閉店 たくがいとりお 宅買三羽鴉 古本屋 古本買取