2階の新店舗は、J-POP業界の好調に牽引され、暫く売上的には好調な状況が続きました。
大阪店の立ち上げもアリ多忙な日々。
しかし、徐々にではありますがイケイケであったJ-POP業界にも陰りが見えて来ます。
一番の懸念は、アイドル アーティストに次が出て来ない…事。。
🌟浜崎 宇多田 倉木 椎名…歌姫系の音源セールスの好調は続き、BoA 島谷ひとみ hiro…と出て来ますが、次の大きなエポックに繋がる様な展開に迄至らない。
🌟B'z L'Arc~en~Ciel GLAY等の、ビッグバンド系は、相変わらず音源のミリオンセールスとコンサート動員は好調ではありますが、新規客層の掘り起こしの伸びは、この辺りが限界に思えました。。
パンク ストリート ラップ系…等のJ-POP系の音楽スタイルに、多様性と変化が見られます。 Dragon Ash 黒夢 PIERROT ゆず…辺りに、一部コアなファン層の存在を感じましたが流れとして、そのビジュアルやグッズを収集する動きに至るモノではアリマセン。。。
大阪出店も想定していた数字には全く届かず、焦りを感じていましたが、大阪市場での売上のプール金 MQの売上もアリ、金銭的にはマダ余裕があったし、自分自身も若く元気がありましたから、焦らず暫くは情勢が上向くのを待つ事としました。……その時自分が思っていた事は…
今の展開をブレずにやる事でした。。
待てば、何かが
動き出すはず……と、、、