あれこれ今後の先行きを考えてはいましたが、やはり当店の場合、大元(J-POP アイドル業界側)の仕掛と方向性の動向に大きく左右される為、考えたところで何か答えが出るわけでも無いし状況が上向くモノでもありません。
ブロードウェイでの数年間の営業の経験上、それは理解出来るモノでありました。
しかし逆に、それがいい方向へなびいた時、爆発するような売上の破壊力も見て来てます〰️💣💥
…変に恐れて、縮小路線だけを選択してしまうと、いざブームが突然沸いた状況となった場合は、モロ逃す事になります。
今のような商品を扱うには、こんなハマリで良い場所は中々出ません。チャンス到来の時には確実に💴取れる場所なんです。。
そこを踏まえつつ辛い状況も継続し、日々の売上をある程度迄、安定させ次のチャンスが来る迄何とか引っ張れる様に継続して行く方向を模索しなくてはならないのでした……
一定のファンや根強いコレクターがいる、ある程度定着した不変の評価価格があるアーティストや、懐かし系アイドルを扱うのと違い、
POP🆙的に突然過激に沸くアイドル、J-POPモノを最速で扱い、お客さんの熱量に近いモノを扱う方向を当店の売りとしていましたから、これがブレるとツマらんのです。
耐える事は致し方ナシ。と、自分に言い聞かせ、ひたすら耐えたのでアリマス…
理屈では、わかっちゃいるけど現実はかなりモンモンとします… 😰😰
……つづく
ジャニーズ展開をしていた店舗 (三階 TRIO本店) の現場は、スタッフに任せていましたが、KAT-TUN のデビュー時は、今までになく沸きモードとなった様です。
今までのジャニーズの流れと違う、ややワイルド路線に新鮮味があった❔のか……
関連グッズや雑誌には、かなり動きがあったそうです。