中野ブロードウェイでのショップやろうぜ⁉️ その 二百二十九
原宿物件 返答のタイムリミットが迫ります。
非公式写真の店に需要があるのを見ると、ある意味、絶対的なジャニーズ需要があるのは分かります。……が、非公式が売れるって事は、逆に言えば新しいビジュアルが欲しいだけの話で、コチラが扱う様なリサイクル系のリユースグッズ商材とは、また別な価値観での購買意識なのではないのか? …とも思われました。
非公式ビジュアル写真で満足出来る位とゆう事は、原宿に来たお土産感覚で買う観光客的なライトユーザーばかりでは無いのか❔❔
今まで店舗を立ち上げた場所は、中野ブロードウェイや秋葉原でしたから、人の流れニーズを感じる商品は何となく分かっていたので、それほど迷う事も無く、物件を決めていましたが、今回は原宿竹下通りとゆう未知な場所での展開でアリマス。。
ジャニーズ商品は中野でも秋葉原でも、扱いに手を焼いた印象ばかりだし……。初めての場所、原宿での専門店展開には怖さがあります。
既に、巡回イベント型のジャニーズグッズ催事販売や、複合大型ホビーリユースショップでのコーナーの展開もあって、リユース商材としてのジャニーズ商品展開は、新味がある商材とは最早言えなくなって来ていましたし……
🌠そんな迷いの中、原宿テナントの近隣地域を偵察してみます。
高校生の頃、毎年年末年始は渋谷郵便局で郵便配達のアルバイトをしていましたから、ある程度この辺りには土地感がありました。
コープオリンピア裏辺りの、当時配達を担当していた路地を数10年ぶりにウロウロしてみましたが、あんなにハイソな住宅地だったなんて、当時は意識も無かったです……。
三年やったので建物の名称まで覚えていたので、改めて物件を見て回ると、その激的な変化に驚きます👀‼️
そして、噂のジャニーズショップにも行ってみました。昼間から沢山の人が整列して入場待機です。。
そして、テナント候補の場所に戻ると……ある事を発見します。
テナント入口に向かい、左手の坂道からジャニーズショップの黄色い袋を手にした女の子がコチラに向かって結構な人数が連続して降りて来るではア~リマセンか‼️
そう!改めて地図を見るとこの場所は、ジャニーズショップから竹下通りに出る抜け道となっていたのです🎉🎉🎉🎉
これは、凄い✨実はココ、間向きで抜群な立地なのではないか……❔
……つづく
☝️共同店舗からスタートして、改装した、中野ブロードウェイTRIO1号店。
ジャニーズ専門店に特化して、店内外共に入り易さを意識した、それなりにお金を掛けた改装も繰り返し、辛抱強くチャレンジし続けましたが中野ブロードウェイ、秋葉原 ではジャニーズグッズ専門店は、継続に至る迄には通用しませんでした。。
🌠中野店 カルチャーズZONE四階の TRIO+ と共に、ジャニーズ商品の展開に当店は決定的な結果が見い出せなかったのでアリマス。。
……………その悔しさ ありました💦💦