漫画が好き過ぎて(*^^*)…その 128
★後に気づくのですが、講談社の少年漫画は、昭和30年代 B6版の自社単行本からの復刻でありました。
よたろうくん 月光仮面 ロボット三等兵等……辺りが、それにあたります。
当時からずっと後に入手した……これが、講談社のオリジナル版漫画単行本👇
背に丸みがあり、いかにも漫画本! といった暖かみと、時代を感じる装丁が昭和30年代の古い漫画本好きには、とてもソソるシリーズなんです‼️これをズラリと棚に並べると更に壮観で、味わい深いのです。
初めてこのシリーズの存在を知った時は😍😍もう欲しくて欲しくて‼️タマランのでアリマス。
🌟古い漫画収集家は、このB6 版形状にフェチシズムを感じる方…多いです!
講談社や少年画報社のB6版の漫画単行本シリーズはタイトル問わず、古本漫画スタンダードコレクターズアイテムとして、今も人気が高いシリーズです。
講談社漫画文庫のシリーズが好調であったなら、昔の単行本では、月光仮面は七巻 ロボット三等兵は六巻 よたろうくんは、十二巻迄出ていましたから、続々の刊行が期待出来たのです……が、、、しかし待てど、シリーズ次のラインナップは発表されずでした。
どうやらこの文庫シリーズは業績が不振な様ででした。。
☆今はインターネット情報 入手ツールも発達して、古い漫画の作品や作家を簡単に知る事も出来るし、復刻版も、沢山出ています。
作品の断片、雑誌の切り抜きや付録なら、古書価も安くなり、古いモノでも気軽に手が届く時代でアリマス。
昔は、古い漫画の詳細情報は極めて少なく、安価な文庫版シリーズでオリジナル作品の抜粋内容でも、古い漫画に触れられたのは画期的な企画でアリ、古い漫画好きには、このシリーズの発刊は当時ちょっとした事件なのでありました‼️
….つづく
※※ 続けてこのblogをお読み頂いている方にはお分かりでしょうが、自分が古本収集を始める切っ掛けは……
特撮TVグラビアが載っている雑誌収集から始まり、近所に出来た児童図書館にあった当時の学習漫画。(昭和20~30年代に活躍されていた漫画家の先生達が、多く描いていた。)~各年代の学年雑誌~筑摩書房.少年漫画劇場 現代漫画集…と続きます。
😅小学生の頃から古い漫画に触れていたから、昔(昭和20~30年代)の子供が、その時代の漫画に夢中になるのと同じように…古い漫画に馴染み、味わいを感じ好きになり夢中になる、変な子供となったのでアリマス………😝😝