TVマガジンの創刊は、近所の新刊屋店頭で知りました。

自分はこの新創刊した雑誌を手にした時、巻頭の仕掛け付録の豪華さに驚き、ワクワクした記憶がアリマス👏
前にもこのblogで記しましたが、自分は少年画報時代から、この巻頭の差し込み仕掛の付録が大好きなんです🎵
🌠シールありカードあり、折り込みピンナップありの豪華ギミック(仕掛)が、イッパイ‼️
☝️記憶では、これは絶対切らないで持っていよう‼️と当時思っのでアリマス、、
そんなTVマガジンが数冊、長年住んでいた三軒茶屋国鉄アパート引っ越しの時、物置から出て来たのは嬉しかった🙌🙌
今、当時からの手持ち分と思われる本誌を本棚から取り出して見ましたが、どうやら我慢出来なかったらしく巻頭カード、シール等がチラホラ切ってありました……残念マン😭😭😭
いや、待て‼️‼️ 完品は、昔古本屋時代に自家目録で売って、これはプロになってからチビチビ集めたモノだわ……。
自分持ちだった完本は、既に売っちゃって💴換金済み😖😖
そして、ヤフオク検索で落札価格帯を調べたらテレビマガジン初期号は、今やぶっ飛び‼️値段😲😲じゃあ~りませんかあ……😱😱
持ってりゃ良かった😭クソッ😭
……❇第2期ブームの特撮番組は全てチラ見です。
帰って来たウルトラマン は、自分等の世代は、どうしても元祖TV特撮 Q ウルトラマンのクオリティーと比べてしまうので、やはり物足りなく感じてします。
サンダーマスク スペクトルマン キカイダー バロム1.…等も、既にそれ程面白くは、思えなかったのでした。
只、唯一 レインボーマン ダケは、そのアナクロさにおいて、家族にも好評? で続けて見ていた。位です……かね。。
…つづく