TRIO(アイドルショップ) 経営と、古い漫画本収集のお話。

TRIO(アイドルショップ) 経営と、古い漫画本収集のお話。

再開🎉🎉漫画が好き過ぎて🐣 その173回

皆様ご無沙汰しています。約3ヶ月ぶりの更新となります。

連続blog 漫画が好き過ぎて を再開致します。

時代は、1970年代末~80年代辺りの頃のお話。

キチンとした時代の流れを考察したり整理していません。スミマセン🙇🙇

⭐️記憶頼りで、古い漫画の収集に夢中だったあの頃の事を綴って行きたいと思います。

少年漫画の状況は、少年チャンピオンが、がきデカ ブラックジャック ドカベン等のヒット作品を筆頭にダントツな勢いを見せ、少女漫画では萩尾 竹宮 大島 等の24年組作品を中心にコアなファン層がその市場を盛り上げ、漫画評論専門誌(ぱふ ふゅーじょんぷろだくと)等の本格評論誌の登場となります……

ガロ 漫金超 マンガ少年(朝日ソノラマ) リュウ ヤングJUMP ヤングマガジン等…新タイトル雑誌の創刊も相継ぎ、正統派漫画~エロや異端な感じの漫画は、ニューウエイブマンガと括り称され、漫画表現や読書の嗜好の巾を大きく拡げ飛躍させた時期に思います。

講談社 手塚治虫全集以降の手塚ブームの流れから、極初期の赤本貸本漫画時代の手塚作品を極力当時の単行本を原本に近い状態に再現した、高価で豪華な限定復刻本の発刊や、研究評論本も多数出版。

漫画文庫では過去の名作漫画や、近年の絶版漫画の復刊も含め、それは過去~現在迄の漫画作品を網羅する勢いあるものでした。

漫画出版業界は大変華やかな、好景気の時代に突入します。 

高岡書店 書泉グランデ まんが書店(渋谷)等、漫画(コミックス)に特化した新刊書店も、連日大盛況でありました。。

🌟🌟そして漫画古書業界も本格ブームの兆し。

神田 神保町の中野書店さんは古書漫画コーナーを増床。

調布(国領)の憂都離夜は、中野ブロードウェイの二階へ まんだらけ として出店。後に三階フロアー奥へ拡張移転。

デパート古書展催事でも、目録や店頭で古書漫画の扱いは増え、古書漫画ブームの到来を感じます。

現役漫画のセコハンも漫画ブーム故に高需要なようでした‼️    そんな時代………      

                 つづく

 

🌟好き過ぎる付録漫画セレクション その22


f:id:trio_kaitori:20220929104824j:image

昭和20年代後半の月刊漫画雑誌付録ブームに流行ったB5判横開きの別冊漫画付録。

横開きによる漫画コマ運びの表現効果は謎ですが、見た目のインパクトには、コレクション意欲をソソります。
f:id:trio_kaitori:20220929105429j:image
f:id:trio_kaitori:20220929105442j:image
ばばのぼる先生の キャラメルはしょっぱいこともある は、奔放なストーリー運びと、ほのぼのとした画の味わいが深く、これは児童漫画家時代の、傑作作品の一冊でアリマス。


f:id:trio_kaitori:20220929105816j:image
f:id:trio_kaitori:20220929105823j:image