TRIO(アイドルショップ) 経営と、古い漫画本収集のお話。

TRIO(アイドルショップ) 経営と、古い漫画本収集のお話。

漫画が好き過ぎて その🐽209 

古本漫画の収穫される方には、幾つかのパターンがあります。

過去に読んだ漫画が忘れられず、復刻版が無ければ、切り抜きでも集めて作品を通して読み直したいタイプ。

特定の作家に拘り、デビュー作から徹底的に掘り下げ、キャラクターグッズ迄収集するタイプ。

古いモノ、時代が感じられる印刷物なら本に限らず何でも集めたいタイプ。

ひたすらその時々の古本漫画トレンドを追っかけ収集するタイプ。。。

      と、、……様々です。

昔は投資感覚で集める方も沢山いましたが、ネットの普及で相場感は共有されると、流石に難しくなった様です。

☆自分の場合は、漫画を読むだけであれば現代漫画(当時の)….の方が面白いし、それで満足なんですが、古い漫画に拘るのとはちょっと違うニュアンスがアリマス。

漫画の内容より絵柄 本の見た目の存在感 まるみのある装丁 厚冊 変形 小型……等にフェチシズムを感じる……❤️ 

漫画ジャンルの拘りは、生活感を感じる家庭漫画。絵柄に温かみを感じる作風。好きな年代は戦前~昭和30年代。

★その好みとなった原点は、昔近くの児童図書館で読んだ学習漫画や、古い漫画の復刻アンソロジー全集の、筑摩書房 少年漫画劇場 の影響でありましょう……

⭐️それとは別に当時は、子供の頃から集めていた……とゆーより、たまたま古本屋で安く買えるチャンスがあって、買い捲り保存していた、怪獣がグラビアや表紙を飾る 月刊週刊少年漫画雑誌。

折り込み付録やシール、ポストカード等も確り付いて、状態がかなり良いモノを100冊程所有していました。怪獣を素材にした迫力の挿絵妄想画報やグラビア写真には、本編以上に熱い🔥モノを感じていました……

後に、怪獣映画にハマリだした頃、久々に押入れからそれらを引っ張り出し眺めていると、当時の雑誌が醸し出す、記憶の底を揺さぶられる様な、懐かしい時代のテイストが感じられ、それは以前にも増して魅力的でありました🎉

…そして、それら怪獣関連雑誌の古書価格が折からの怪獣リバイバルブームで、とんでもなく高騰しているのを知ります😍

朝日ソノラマのファンコレ等….から怪獣関連の資料本が出版され出すと、当時でも見たこともない怪獣図鑑……等出版物の書影が見れる様になります。その存在を知ると、激しく物欲をソソられます……

そして、またまた寝た子を起こす事となります………。

            ……つづく


f:id:trio_kaitori:20221030103113j:image

☝️世界怪物怪獣大全集 大伴昌司 編 
f:id:trio_kaitori:20221031075548j:image
f:id:trio_kaitori:20221031075600j:image

キネマ旬報の増刊号で、かつてこんな凄い本が出ていたなんて、全く知らなかったデス‼️

三軒茶屋の、喇嘛舎さんでこの本見た時は衝撃的💥でした。(更にそのお値段も大衝撃💥💥)

かつて少年雑誌の怪獣巻頭グラビアで、クレジットされていた 大伴昌司。

その字面を見ただけで、当時の怪獣少年はトキメキです😍😍………。