続 漫画が好き過ぎて その⛳️282
同じく おもしろブック(後に 少年ブック に改題) 昭和34年8月号を見てみます。

👇とじ込み付録はこちら‼️
☝️確り表題どうりに付いてます。
別冊組立、とじ込み付録共に作り方は、かなり複雑でアリマス‼️




😲😲こりゃ複雑だ‼️
自分の世代では、学年雑誌の組立付録がありましたが、満足に組立られた事がありませんでした。。
(何かイメージしたモノと違い過ぎるので、作ってる途中で萎えるのでした……)
☝️めんどうでも………って、編集側も組立の複雑さ分かってますね。コリャ。

☝️本誌では、アポロの騎士 第1回。作画は、当時新人の 荘司としお先生。
アポロの騎士 2回目からは、律儀な書き込みが魅力の 漫画職人 益子かつみ先生 が引き継ぎます。
当時としても、ややアナクロ感漂うヒーローものですが、それが逆に益子先生の絵柄と噛み合って、ちぃ~とイイ感じ。

原作は、人気絶頂の他誌連載漫画 月光仮面 の川内康範先生。
連載第1回目からTV映画化の表記がありますが、実際放映されたのでしょうか❔
☝️付録漫画の表紙にもアポロの騎士の実写がありますが、これも本編からの画像とは思えません…………
……つづく