TRIO(アイドルショップ) 経営と、古い漫画本収集のお話。

TRIO(アイドルショップ) 経営と、古い漫画本収集のお話。

漫画が好き過ぎて(* ̄∇ ̄*)… その148

「古本と言えば神田神保町だよ」大人に古本屋の話を訪ねると、大概そんな答えが返って来ます。以前 父親に連れて行って貰った神保町の青空古本市でも漫画は見当たらず、仕方なくガロを買ったのでありしたが……

あそこらに、ホントに古本屋がイッパイあるのか?気になって仕方無いので、思い切って一人で出かける事にしました。

「山手線の神田で降りるんじゃないよ。」と父親に詳しく教えてっ貰っていたので、ありガチな山手線 神田下車 の迷いも無く行けました。

🌟神保町の漫画専門店と言えば、中野書店さんですが、(現在 夢野書店さん)一番初めに神保町入りした時は、まだ無かったと思います。

イヤ‼️情報を知らなかっただけかも❔知れません、、、

古本屋をかなりウロウロしましたが、漫画や雑誌に特化したユルい感じの店は、ほぼありませんでした。

神保町交差点近くの山田書店さんに虫プロ石森章太郎選集の端本と、いなかっぺ大将他…の端本の平積みが大量にあって、それを数冊買ったのを覚えています。

倒産した虫プロ商事の見切り本だと思います。

                ....つづく


f:id:trio_kaitori:20210702140116j:image

☝️私的好き過ぎる❤️付録漫画セレクション その⑤

わちさんぺい スリーコッペ

スリーコッペ は、わちさんぺい先生の漫画で、自分は一番好きな作品です❤

当時人気のTVドラマ お笑い三人組や、スリーファンキーズ等のコーラストリオをモチーフに、読者層の等身大世代、三人組男の子のミュージカル風❔の、ボンヤリゆるい放心状態の様な、日常生活漫画でアリマス😆😆
f:id:trio_kaitori:20210702141500j:image
f:id:trio_kaitori:20210702141511j:image
この年代、特に別冊付録では更に肩の力が抜けた、わち先生の独壇場。時代を感じるユル~い展開に、スタンプで押した様なキャラクターには、奇妙な味わいを感じてなりません。

ある種 全て自分テイストに忠実に開き直った感じがする作品。わちさんぺい先生の持ち味全開です😁😁
f:id:trio_kaitori:20210702141731j:image

スリーコッペの何がいいのか?……が自分にも説明出来ないのがもどかしいですが、この時代にしか表現出来ないモノってのが、確かにあるんです....と記しとこ。。
f:id:trio_kaitori:20210702143503j:image

 

 

 

漫画が好き過ぎて( ^ω^ ) … その 147

古本のデパート催事でよく見た貸本漫画は、鈴木出版のA5ハードカバー 手塚治虫全集など……。

記憶にあるタイトルは、キャプテンケン辺りが多数…(正確には、この全集は貸本用の漫画として発売されたモノでは無く、鈴木出版が人気作家 手塚治虫 の本格全集として企画された単行本シリーズ。)

🌟それらは当時、かなりいいお値段の古書価格でした‼️

貸本漫画は他に、刑事や影等…のアンソロジー集も良く見かけました。それらの貸本漫画をパラパラとヤリ内容を見ると、雑な感じの大駒……ヤッツケな感じの本造り……ヘタな劇画タッチの画に、チープな物語展開……😰だせぇぜ…

貸本専用漫画の全盛期に馴染みの無い自分には、それらはイマイチ感しか無いのでした。

当時アンソロジー系貸本漫画の販売価格帯は、1000円以内ではありましたが、自分には全く魅力は無く、当然買うに至りませんでした。(現在のアンソロジー系貸本漫画の初期号の高騰には驚きで、多くの熱心なコレクターさんの存在を強く感じます)

そして、地元 三軒茶屋の古本屋 喇嘛舎さんのレジカウンター後ろ棚に鎮座している、あのサイズの本(A5 B6)…が 貸本漫画単行本であったと理解したのでした。

やはり自分らの世代は漫画と言えば判型は既に新書漫画ばかりでしたから、貸本漫画は全般にごわごわした紙質と汚いだけの、野暮ったい感じしか無く、全く魅力は感じませんでした。

(…後程それに味わいを感じたし、自分の見解は変わります。) 

               ……つづく

 

👇私的に好きすぎる❤️付録漫画セレクション その④  

あんみつ姫 の付録話のつづき…


f:id:trio_kaitori:20210702123846j:imagef:id:trio_kaitori:20210702123855j:imagef:id:trio_kaitori:20220521234656j:image
f:id:trio_kaitori:20220521234300j:image
顔の型抜き コロコロ動く目玉のギミック  変型サイズハードカバー 等……楽しい工夫がイッパイ❤️ 

f:id:trio_kaitori:20210702124116j:image

🌠奇抜な装丁や仕掛けの、少女漫画の付録は、当時の女の子の気を引いたのは間違い無い😆

この時代の付録は、読者を楽しませる実験的工夫に満ちた仕様仕掛けのモノが多く、コレクション意欲をそそられます。

 

@現在古書評価価格 各1000円~5000円位。

(保存状態にもよります。) 

あんみつ姫 倉金章介作品時代の漫画は今や、現体験から探求するマニアも少なくなり、単に渋いジャンルの一つの扱いとなっています。

オールドファンの減少、作品や作家の再評価も新規収集家も無く、全般大きく古書価は値下がり傾向です。ネットオークションでも頻繁に出品を見掛けます。

🌟皆様もお手元に一冊いかがでしょうか?

😌😌これは見てるダケでも和みますよ。。

 

漫画が好き過ぎてヽ(゚Д゚; )ノ…その 146

🌟月刊漫画雑誌の、別冊漫画付録全盛期は、昭和20年代~30年代辺りか……。

それは、少年少女向け月刊漫画雑誌出版の全盛期と比例します。現在の付録漫画の残存数状況で、その時代の出版部数推移が、なんと無く分かります。。

当時月刊漫画誌の全盛期には、別冊漫画付録、組立付録の冊数と装丁の豪華さなどを売りとした競い合いとなり、月刊雑誌の付録ブームは加熱して行きます。

🌟古本即売会で触れた付録漫画は、喇嘛舎さんの店内の壁にビニール入れて貼り付けて売っていたアレ…であったのが分かりました。

薄いペラペラで数ページしかないのに、鉄人やアトム等の人気作品は何千円もして、ちょっとその価値感が理解出来ないのでありました。。

付録漫画の作品数は相当で、サイズや形状のバラエティーさとカラー表紙の綺麗さが、別冊付録は目を引きます。

現在の様な付録から起こした、完全復刻が容易で無かった時代てす。作品を当時のままで通して読むには、付録と雑誌の両方を拾い、買い集めるしか無かった状況です。人気作品の掲載雑誌と付録の需要(販売価格)は、現在の販売価格帯を遥かに上回るモノでした。。

★……初めてのデパート古本即売会参戦では、何も買うに至りませんでした、、、(あっても高くて買えないですからね😰)

                 ....つづく


f:id:trio_kaitori:20210702115342j:imagef:id:trio_kaitori:20210702120543j:image
☝️私的に好き過ぎる❤️付録漫画セレクションその③ 倉金章介 あんみつ姫付録

あんみつ姫の付録は、その形状もバラエティーさに富み、楽しさイッパイです🎵


f:id:trio_kaitori:20210702120613j:imagef:id:trio_kaitori:20210702120632j:image

絵の丁寧さ可愛さは、倉金先生は抜群でアリマス。これが当時大人気になるのは納得です。

美味しそうな甘味のネーミング、ハリウッド映画 宝塚的派手なエンターテイメントで、ロカビリーも踊っちゃう🎶ヤンチャな あんみつ姫 は、当時少女達の憧れでアリマしょう。。

 ❤これは素敵な付録です🎵

漫画が好き過ぎて❤️ その145 特別編🙆 SPゲストバージョン その2️⃣🙆

本日は昨日の続き…… はてなやさん ゲストblog その2です。宜しくお願い致します🎵

 

高校生の時マンガ少年という月刊誌が創刊しました。

手塚治虫松本零士竹宮恵子等そうそうたるメンバー。その中で大好きだったのはみなもと太郎の「お楽しみはこれもなのじゃ」でした。漫画の名セリフを通しての評論なのですが本当に面白い。今まで知らなかったマンガを毎月紹介してくれて収集の指針になりました。

その中で凄い気になったのが矢代まさこ「ようこシリーズ」で28冊出ている貸本は集めること不可能と書いてある。

是非読みたいが無理なのかと諦めてた時、グランドコミック「おはぎの嫁入り」で復刻されたではありませんか。読んだらもう夢中、いずれ貸本で全巻揃えたいと無謀にも思ったのですが、それを達成出来たのは15年後のことでした。インターネットがない時代、その苦労たるや若い人にはわからないでしょうね。

地味ですが大好きだった山本まさはるが矢代まさこの夫と知ったのもお楽しみはこれもなのじゃでした。                   ……終


f:id:trio_kaitori:20220510164622j:image
f:id:trio_kaitori:20220510164658j:image

………はてなやさん ありがとうございました。

⭐️マンガ少年連載コラム おたしみはこれもなのじゃ  懐かしいですね。

自分も、熱心に読んでましたよ。お気に入りの漫画家作品の話が取り上げられた時は、嬉しかったモノでした。。。

明日からまた、通常blogの続きとなります。

皆様また宜しくお願い致します。

 

漫画が好き過ぎて💚その144 特別編🙌 SPゲストバージョン その1️⃣🙌

連日、お読み頂いてる皆様に感謝申し上げます‼️

 

🌟🌟本日のblogは、特別ゲスト編😍

静岡清水市の現役の古本屋さんにして、貸本 特撮モノ資料のスーパーコレクター、はてなやさんに登場頂きました。

自分と同じく収集歴が長く、漫画が好き過ぎての病が高じて、プロになってしまった… 昔からの戦友でアリマス。

本回は、コレクションにハマる切っ掛け、昔話を二回に渡り振り返って頂きます。

……では宜しくお願い致します🎵ではでは👇

 

🌟🌟高校生になり手塚治虫に夢中、やがて虫プロから出ていたCOMと言う月刊誌を知りました。

当時見ることが出来なかった火の鳥が載っていて中を見ると大興奮。ただ当時は高くてとても揃えることなんて出来ません。手塚目当てで買ったCOMに永島慎二のフーテンが連載していました。サンコミの漫画家残酷物語でファンになっていた私は大喜びし、小遣いの範囲でCOMを買い集めたものでした。
少しして清水の貸本屋兼古本屋兼新刊エロ本屋のエンゼル書店を教えてもらい行ってみると見たことない貸本が。
「刑事」でした。中見るとなんと永島慎二漫画家残酷物語が載っているではありませんか!欲しかったのですが貸本なので売ってはくれませんでした。

 

f:id:trio_kaitori:20220510155759j:image
f:id:trio_kaitori:20220510155837j:image
…ですが、いずれは「刑事」を揃えるぞ!!と決意したのでありました(この時は49巻も出てるなんて知る由もなく)これが貸本を集めるきっかけになったのです。

 

ちなみに大学生になり上京、1番最初に行ったのは阿佐ヶ谷の喫茶店ぽえむ、その時買った旅人くんマグカップはいまだに大事に持ってます。


f:id:trio_kaitori:20220510160058j:image

          …… 明日につづく。

漫画が好き過ぎて( v^-゜)♪…その 143

当時、三軒茶屋住みの暇をもて余す、自分らガキどもは渋谷 二子玉川 下北沢等辺り迄をチャリンコでウロウロするのは定番です。ゲーセン行ったり、映画観たり、プラモを探したり…

地元三軒茶屋の映画館以外で、初めて遠征して見に行った名画座(二番館)は、渋谷 全線座。 燃えよドラゴンとダーティーハリー2 の二本立てと記憶。

学校 TV 漫画映画雑誌グラビアで噂の、どーしでも観たかったブルース・リー映画‼️‼️

本気なカンフーアクションには、痺れました⚡️

懐かしいです………

 

f:id:trio_kaitori:20210704142333j:image

🌟渋谷なんか自分の庭位に感じてましたし、元祖渋谷系を自称していましたが、先日超久々に渋谷行ったら、余りの街の変わり様に愕然としました。

あの変わり様は、昔を知ってる者には驚きしか無いです😱未来でした😱

🌟五島プラネタリウムも、ジョーズ タワーリングインフェルノ エクソシスト ドラゴンへの道 を封切りで観た映画館も入っていた東急文化会館は建物ごと消え、物凄い立派で綺麗なビルに建て替えられてるし、井の頭線渋谷駅のガード下は、立ち食い系のチープな店がひしめきあっていた一角 (ガキどもは、ここを貧民街と言ってました)…….も綺麗に見違えちゃって、、ビックリでした。。その頃ガード下にあった C&Cのカレーは、世界一旨い食べ物と本気で思ってました。

今は近くに移転、綺麗な店にリニューアルして健在でした😋

当時、古本屋がある情報を友達から聞くとチャリンコ🚲💨で、アチコチ駆けつていたモノでアリマス。       

当時の古本屋さんですから、どこもほぼ硬い本メインでした。サブカルチャー系雑誌や漫画をメイン展開する敷居の低い猥雑な店内の、雑本古本屋の出現は、ビニ本ブーム迄もう少し待たなくてはなりません。

☆そんなある日 渋谷のデパート(東急本店?)で古本催事があるのを聞きつけ、早速行ってみたのでした。

売場に漫画は余り見当たらなかったのですが、よくよく探してみるとチラホラとありました‼️

そこで、初めて付録漫画や貸本漫画の存在を知り、初めて手に取って眺めてみたのでアリました。 

  ....つづく

 
f:id:trio_kaitori:20210702103825j:image           

☝️私的に好き過ぎる❤️付録漫画セレクション②

ナガシマくん含む混載… 

少年探偵ブック 

増刊号の圧冊別冊付録....。

月刊雑誌 少年。お正月 春夏休みに出る増刊号の、当時のトレンド探偵をテーマにした読み切り作品 合冊本別冊付録 少年漫画ブック。。

当時の連載人気漫画の、探偵やスリラーをテーマに書き下ろした読み切り短編作品を収録した、読み切り合冊付録本。。
f:id:trio_kaitori:20210702105035j:image

わち先生も本来の持ち味と違うテーマに戸惑い感があるも、探偵のテーマに沿ってナガシマくんの読み切り作品を発表していました。。
f:id:trio_kaitori:20210702105206j:image
f:id:trio_kaitori:20210702110223j:image

増刊号の混載付録は圧冊仕様で、本としての存在感もアリ、人気の別冊付録。

特定収集作品を収集するに時に、この混載の増刊号付録が、ハードルとなる時があります。

古書人気の高い鉄人28号や藤子作品が混載となるっている号は、作品収集の効き目となり、それなりの価格帯になります。

@現在古書評価価格2000円~8000円位。

(保存状態、収録作品によります。)

漫画が好き過ぎて…ヽ(*´^`)ノ…その 142 

もしかして、漫画古本ブームなのか⁉️

古い漫画本には価値があり、どうやら高い値段で取引されているらしい。。

手塚治虫の漫画が、凄い高価で取引されているとか、スキャンダル話の様に伝えられたり、日頃古本に興味を持っていると自然とイロイロな所から漫画古書の話が聞こえて来ます……

🌟🌟そんなある日、我が街 三軒茶屋の茶沢通りの中程を入った路地裏に古本屋の新店舗 喇嘛舎さんがオープンしたのでアリマス。自分が中2か、中3の頃と記憶しています。

初めて入ったのは同級生と二人。ハッキリ覚えています。

硬い本に混ざり、珍しい雑誌が沢山置いてあったのと、古い漫画も少しあったのが、嬉しかったです。かなり特徴的なお店だな…と思いました。

その時は、虫プロの月刊雑誌COMが欲しかった。(COMには、古い漫画のコラム記事 漫画家情報があったからです。) …が、その値段を見ると中学生が気軽に買える値段で無かったので、何も買えませんでした。…スミマセン🙇

 

値段をチラ見して、どこか他の古本屋で安く探してやろう‼️と闘志を燃やすのでアリマス‼️(イヤなガキ😝)

……しかし、当時の古本屋の店頭では新書版の古い所が混じる程度で、店頭で古い漫画を探す事なんかは、そう簡単ではアリマセン。。

 

          …つづく
f:id:trio_kaitori:20210625151235j:image
f:id:trio_kaitori:20210702103246j:image

☝️私的に好き過ぎる❤漫画付録セレクション ① わちさんぺい ナガシマくん。

(当時自分が集めていたお気に入りの付録漫画をピックアップして、シリーズでご紹介していきます。)

☆ナガシマくんの付録は、古本漫画専門店で無い店は無い‼️と言われる程、出回りがあります。当時最もメジャー月刊誌 少年の長期連載故です。そして今現在も古本としての人気需要は、ほぼ無いのでアリマス😭😭

失われたジャンル家庭少年漫画。

限りなくユルイ展開の日常家庭漫画…この辺りを楽しむ向きの方がいらしたら、もう少し漫画古本の評価にも巾が出てきて盛り上がりそうですが、私の様なそんなモノ好きは、そうはいないのデス😒😒 …… 残念。。


f:id:trio_kaitori:20210702103218j:image
☝️付録漫画向けに書かれたものなので、付録仕様前提で書かれているオリジナル版は、駒の運びが自然でいいです。

昭和30年代の空気が伝わる 漫画ならではの和み感が味わえます。


f:id:trio_kaitori:20210702103230j:image
🌟人によっては、わちさんぺい漫画のユルい話のテンポにイラッ⚡と来るらしいのです……😣😣… これは否定しません。わちさんぺい作品は、付録の冊数が多いのは当時の人気を物語ます。

@現在相場各冊300~1000円位。(状態年号により変動)