中野ブロードウェイでショップやろうぜ⁉️ その六十一
タコシェが抜けたあとは、🎬観覧舎とのシェア店舗となったTRIO…
売り場の面積が増えたタイミングで、当店は個人事業~有限会社(法人化)しました。
売上が好調なので税務上…と、やはりある程度長期のレギュラーで入れる人材(社員)確保が無くては、今後の展開は難しい…諸々の事を検討した結果の判断です。
元々大したビジョンも無くて始めた自営業…
苦にならず毎日楽しく自由にやれる仕事で、好きな漫画本が程々に買える位であれば、自分は満足でした。残念ながらハングリー精神は全く無いんです。法人化して金銭面も確り管理、社会的責任も被るのは重たいしイヤだな…と逃げていました。
出来れば自分とバイトの一人二人で何となくやれたら…と考えてましたが、ブロードウェイ店を立ち上げから、その甘い考えは三日目位で打ち消されてしまいました。
エンターテイメントに係わるモノを売る。とゆう事が、これ程大変な事か?…と身に染みて感じたのでアリマス。
兎に角自分をフォローしてくれる人材が無くては今はもうどうもならんです。
中野に来てやっている事は、特定商品ダケを探し求め来店するお客様相手では、マズ商売にならないのを感じました。
良いモノ高価なモノを入手で数を売り、売上をキープするのは容易ではないし、固定経費をクリアする迄は無理です。お客さんには通りがかり、又は次いでのお立ち寄りで、店内のちょっとしたモノでもお買い求め頂ける様に仕向けそれを数売る事。…が、この手の店で最重要課題に思えました。
お客さんの気分が乗らない店内環境では、エンターテイメント商品はゴミにしか見え無い😵事にも気付きました。
良い場所、家賃の高い店舗では、先ずはライトユーザーの獲得から入る事。その為には店内美化を初め、商品レイアウト迄の気遣いが必至となります。コンビニ慣れした今の若い客層を取り込むには、それしか考えられません。。
基本的には、よくあるモノを旬なタイミングで扱うのが売りであるわけで、商品だけなら他店対比でそれ程違うワケではありません…
今の時代の様にインターネットにモノが溢れかえる時代、ご来店お買い求め頂き、買うに至る衝動に訴える店造り & 何となく沸いてる店内環境の維持…は更に重要に思えました。
そのスタンスは近年益々顕著。これを維持するのは相当なハードルでアリマス。一人じゃ無理😰人(スタッフ)の確保が最重要課題。…その人材確保にも、法人化やもなしに至るわけです。。
……つづく