2階に出店してからは、SPEED の人気と需要は益々ヒートアップ🆙 🎉🎉
来店頂いている半分以上のお客さんが、お目当ては SPEED と思えました。
DOME規模のツアー以降、SPEEDのコンサートグッズ商品等は…そこそこ出回りがありましたが、とても押し寄せるお客さんのニーズにお応え出来る物量ではありません。。
2階の新店舗展開立ち上げの当初懸念されていた場所の集客力問題では無く、この店舗では商品収集に苦しめられた事の記憶の方が強いのでした。
当時、街のCDショップがまだ元気で新曲の度に今では考えられない、派手で豪華な宣材物を出してたので、それらの中古物には助けられました。
各種サイズ告知ポスター、店頭用等身大立看 大立体ディスプレイPOPキット、CDを買うと引けるスクラッチカードで当たるアーティストグッズ、雑誌の抽プレ非売品ノベルティーグッズなどなど… 入手には、ハードルが高いモノも多数アリ、プレミアム価格帯で販売出来たのでお店的には盛り上がりましたし売上にも貢献して頂きました。
この時代は、小規模小売りCDショップはマダマダ元気でしたが、後に大型資本ショップの出店展開、ネットショップ、音楽配信と…根底からの販売状況の変化で、今では小売り店はバタバタ淘汰されてしまいました。。厳しいです。
自分はインターネット普及~現在に至る、物販流通の変化をリアルに店舗で体感しました。
ネットの普及は凄いスピードで押し寄せ、小資本の小売り店は時代に合ったスタイルへと根本からの対応変化を求められます。
対応出来ないと、生き残れない状況に追い込まれて行く…物流の変化は続き、今尚決して先行きに楽観視は出来ないのです。。
自営業に安定はありません。ゴールが見えない中、常に戦い続けて行く覚悟を持たねば、ならんのです。。

……つづく