TRIO(アイドルショップ) 経営と、古い漫画本収集のお話。

TRIO(アイドルショップ) 経営と、古い漫画本収集のお話。

中野ブロードウェイでショップやろうぜ⁉️ その百十

この辺りから徐々に、インターネット販売(ヤフオク)が、世間的にも広がりをみせて来ます。

当店の様な明確な販売価格帯が定まらず、売値に巾がある商品を扱う店は、マズ転売の餌食となります。

携帯を見つつ品定めをする。買うモノに一貫性が無い。新入荷の高い商品を根刮狙う。毎日朝一番に欠かさず来店する。等…… その手のお客さんは、店側は直ぐ気付くモノです。。

商品は旬の商材ですから、お買い上げ後には直ぐにオークション出品され、後に落札価格の報告をスタッフから聞きます。落札価格は購入金額の2倍3倍は当たり前…モノによっては10倍以上……😱

これはお店側としては相当に面白く無いです。

自社でヤフオクをやればいい話なのですが、それには抵抗があります。

お客さんには、やはり入荷した商品を極力お見せたいし、店内商品の流れをみて頂き、マイコレクションの物が何か入るかも?と…ワクワク感を持って頻繁に店に足を運んで頂きたいからです。。。

家賃経費が高い場所であれば尚更。面白い商品が随時入る専門店として、スタンスを高めて行かねば、諸々のリスクを背負って運営している意味が無いと思うです。。

転売するなら売りません。とも言えないので、黙認するしかないのですが、極力ネット落差価格を統計で調べ、生かさず殺さずの価格帯で販売するしか大変策は無いのでした。 

これには買取り販売価格帯設定の主導権をネット統計に奪われてしまう虚しさを感じました……😥😥

これで少し防衛出来るとは思われましたが、転売は今だに後をたちません。

やってる方々のギャンブル的な楽しさの気持ちは分かりますし、自分もやります。決して否定はしません。時代の流れですし、余り気にしていても仕方ない…前向きになれない…。

単価は低くくも、先ずは一般的なライトユーザー層の方達に喜んで頂ける商材に力を入れ、今は客数を取る事に集中しようと思いました。。

ネットオークションの普及により、今後ある程度の高額品は、自分で出品する流れが定着する事となる。…又は落札価格帯MAXでの買取り評価金額を要求される事となる…のは時間の問題。。売上を高額品に頼る事は、危険でアリマス。

アレコレ考察した結果…ライトユーザー層を狙い客数確保… それしか思い付かなかったデス……😖😖

f:id:trio_kaitori:20211024105429j:image

☝️当時ヴジュアル系バンドブームの中、中古音源ショップ 市場は、かなり盛り上がった事でしょうね。。